瑠璃塔 茶心壺(内蓋付き)|工藤武

SOLD

作品説明

深い紺色のような黒のような、何とも言えない色彩が印象的な九谷焼の茶心壺(ちゃしんこ)です。

茶心壺とは茶葉を入れるて保存に使う容器で、茶道では「茶入」、煎茶道では「茶壺」(ちゃこ)「葉茶器」(はちゃき)などとも呼ばれています。

20代の頃にインドやネパールなどのアジアを旅し、その後九谷焼の技術研修所で教鞭を執られた工藤さんは、様々な地域や時代の陶芸の技術や技法、文化の見識が幅広く、それらが作品の随所に生かされています。九谷焼の伝統だけにとらわれず、工藤さんご自身が楽しみながら制作された、新しさの中にも懐かしさや温かさを感じさせる作品です。

<ご注意点>
可能な限り、実物に近い色味の再現に努めておりますが、お客様のモニターのご利用環境によって、作品の色味の見え方が多少異なる場合がございます。予めご了承のほどお願い致します。


九谷焼 | 工藤 武

プロフィール

  • 1955年 青森市生まれ
  • 1974〜82年 金沢大学 法文学部
  • 1978〜80年 パキスタン国パンジャブ大学、インド、ネパールを歩く
  • 1984〜2015年 石川県立九谷焼技術研修所 在職
  • 2015年 個人での制作を始める

詳しいプロフィールはこちらでご覧いただけます。

作品詳細

素材 磁器(九谷焼)
技法等 金彩
箱の種類 紙箱

作品サイズ

サイズ 直径: 約25mm × 横幅: 約65mm × 高さ: 約140mm

配送オプション

ギフト包装 可(こげ茶色の無地の包装紙でのラッピング)

お取り扱い上のご注意

  • ・本来の用途(茶道具、オブジェ)以外には、ご使用にならないでください。
  • ・乾いた布等で軽くホコリを拭き取ってください。
  • ・強い衝撃を与えると破損の原因となりますので、お避けください。
  • ・設置する際は安全面を考慮して落下の可能性が低い場所に設置してください。
  • ・できるだけ直射日光を避けてご使用ください。絵の具が変色する場合があります。

在庫について

実店舗と在庫を共有しているため、タイミングにより在庫にズレが生じることがございます。あらかじめご了承ください。欠品が生じましたら当店よりご連絡させていただきます。