文鳥紋蛇擬態 ぐい吞 (桜文鳥)|山浦早織

販売金額:22,000円(税込)

購入数:

作品説明

美しい蛇に擬態している桜文鳥をイメージして制作された九谷焼のぐい呑みです。

手びねりで制作された形の内側には色彩が美しいガラス質な絵具が一面に施され、側面にはプラチナ彩で覆われた中に鮮やかな色彩と繊細なタッチで描かれた桜文鳥が蛇の鱗に擬態しております。桜文鳥は一羽一羽のお顔まで山浦さんのこだわりを感じられます。
  
モチーフや色使いなど、九谷の伝統だけにこだわらずモダンでユニークな作品は、鳥がお好きな山浦さんの絵心を感じていただけます。

<ご注意点>
可能な限り、実物に近い色味の再現に努めておりますが、お客様のモニターのご利用環境によって、商品の色味の見え方が多少異なる場合がございます。予めご了承のほどお願い致します。


九谷焼 | 山浦 早織

プロフィール

  • 長野県生まれ
  • 2010年 麻布大学獣医学科 卒業
  • 2017年 第3回 やましろ器コンペ 入賞
  • 2018年 石川県立九谷焼技術研修所本科 卒業
  • 2018年 「絵付師×轆轤師」ギャラリー結(石川)
  • 現在、石川県能美市にて制作。

詳しいプロフィールはこちらでご覧いただけます。

作品詳細

素材 九谷焼(磁土)
技法等 手びねり、上絵、プラチナ彩
箱の種類 桐箱

作品サイズ

サイズ 幅:約64mm、奥行:約60mm、高さ:約60mm

配送オプション

ギフト包装 可(こげ茶色の無地の包装紙でのラッピング)

お取り扱い上のご注意

  • ・ガラス質の絵の具を用いて制作しています。クレンザーやナイロンたわし、食器用洗浄機は使用しないでください。絵柄が剥げたり、表面が傷つく恐れがあります。
  • ・ご使用後はできるだけ早めに、台所用洗剤を使用し、柔らかいスポンジか布で洗ってください。
  • ・金や銀、金属質の彩色のある作品は、電子レンジやオーブンでのご使用はおやめください。

在庫について

実店舗と在庫を共有しているため、タイミングにより在庫にズレが生じることがございます。あらかじめご了承ください。欠品が生じましたら当店よりご連絡させていただきます。